写真をクリックすると大きな写真が開きます。
書道教室
主 催 | 戸田 玉扇 |
---|---|
講 師 | 【戸田 玉扇】 |
内 容 | 文字の基本的構造、筆順を無理なく学ばせ集中力を身につけてゆきます。 |
日 程 | 月3回月曜日 |
月 謝 | 硬筆 2,500円 |
備 考 | 欠席の場合は他の教室で受講できます。 |
サッカー教室
主 催 | ながながサッカークラブ |
---|---|
講 師 | 【永井 三千年】 |
内 容 |
サッカーの好きな子あつまれ!
|
日 程 | ・練習日時:毎週火曜日及び第2・4週の金曜日 14:55〜15:45 |
月 謝 | ・会費:4,400円 入会金:5,000円 スポーツ安全保健 800円 |
備 考 | ながながサッカークラブホームページ |
ぴのきおスクール 寺子屋教室
主 催 | 株式会社 登龍館 |
---|---|
講 師 | ・幼児クラス担任【小川 裕子】(石井方式上級指導講師) ・小学生クラス担任【川原 郁子】(石井方式上級指導講師) |
内 容 |
|
日 程 | 毎週火曜日 |
月 謝 | 授業料6,400円(教材費含む。年間テキスト代別途) |
備 考 |
子ども思いやり塾
主 催 | 芳野 充 |
---|---|
講 師 | 芳野 充 |
内 容 | 小さなときに身につけた教えは、一生にわたって働き続けるという思いから、子どもたちに「思いやりの心」という大切な宝物を身につけさせ、幸福な人生を生きてほしいと強く願っている。「やさしい心を持ち、人から好かれる人になろう」という言葉を合言葉に、月々の話題についての話、思いやりの心を身につけるための「日常の心がけ」の解説。論語の素読を行っている。 |
日 程 | 毎月1回、土曜日の午前中に講座を開催している。 |
会 費 | 年間500円(通信費他) |
備 考 | 見学はいつでも結構です。 |
ピアノ プレ・スクール
主 催 | 高山ピアノ教室 |
---|---|
講 師 | 【高山 まゆみ】 |
内 容 | 年中・年長児対象 |
日 程 | 5月から翌年3月までの毎週水曜日 |
月 謝 | 月会費 4,000円(5名くらいのグループ)でレッスンします。 |
備 考 | 自宅レッスン(ピアノ個人レッスン)のご希望の方は、お問い合わせ下さい。 |
フレンズキッズ空手
主 催 | 実戦空手古武道連盟 修心館 |
---|---|
講 師 | 【中村 哲治】 |
内 容 | ・武道を通じての礼儀作法を教えます。 |
日 程 | 毎週水曜 15:00~16:00(第1週から4週 計4回) |
月 謝 | 月会費 1,500円 |
備 考 | 無料体験はいつでもOKです。 |
英語教室
主 催 | カリフォルニア外語学院 |
---|---|
講 師 | 【Tim Moyes(ティム・モイズ)】 |
内 容 | 当学院は外国人の講師(25分レッスン)と日本人の講師(25分)の計50分のチームティーチングでレッスンしています。 |
日 程 | 毎週木曜日 |
月 謝 | 幼児 5775円 |
備 考 | 当学院は1975年に北九州で設立され、約40年間児童英語教室をやっています。 |
体操教室
主 催 | 北九州Jr.体操クラブ |
---|---|
講 師 | 【高瀬 裕典】 |
内 容 | マット、跳び箱、鉄棒、ボール遊び、縄とび、などを通じて |
日 程 | 毎週水曜日 |
月 謝 | 4,000円 年会費2,000円(保険代込) |
備 考 | ・無料体験はいつでもできます。 |